小さい薄い財布 カードサイズ L字ファスナー (メンズ・レディース) | Italy本革・レザー ライトベージュ 【365日×3の財布】
薄さ15mm。荷物がぐっとコンパクトに。旅先にも◎

最近、財布を出す機会がそこまで多くはなくなってきました。
だから、必要な分だけあれば実は十分。
旅先やオケージョンで使う、小さめのバッグにも余裕で入る
『カード』サイズまで落とし込み、上質で丈夫なイタリアンレザーで仕立てました。
「スマホと家の鍵だけ持って出かけたい日の頼れる相棒」
ちょっとそこまでの時は、ボトムスのポケットに入れて、スマートにお出かけできます。
財布が小さくなれば、選べるバッグの幅も広がって、気分も上がりそうです。
動画30秒でお伝え!
「3つのオープンポケット」で構成されている、シンプルなミニ財布。
使い勝手を動画30秒でお伝えします。
ミニ財布「ワタシなり」の使い方
「3つのポケット」のシンプルな構造だから、使い方は多種多様。
買い物用のサブ財布として、車で出かける用の手ぶら感でお出かけしたい時etc...
様々なシーンや用途によって使い分けができます。

小さくても実用的。365日使いたいミニ財布

財布を出す機会がそこまで多くはないけれど、
お札・小銭・カードの中で使う頻度が多いのが「カード」。
カードが8枚は収納できて、小銭・お札がはいる容量さえあれば実は充分。
だから、多くのミニ財布・コンパクト財布がある中で、nakamoのミニ財布がこだわった点はたったの3つ。
・お金・カードが必要最低限入れられて「使う分だけ」持ち歩ける、容量とサイズ
・パッと見て、容量と中身がわかること
・小銭の出し入れがしやすいこと
であれば、カードサイズまで大きさをそぎ落とし、「3つのポケット」で実用性のあるミニ財布をつくりました。
そして、中身がパンパンにならず、薄さをキープできる設計にしました。

#1. 小銭 〜ストレスフリーの「前開き」小銭ポケットがピカイチ
一般的に、このタイプと同じL字ファスナー財布は、小銭入れが袋状のタイプが主流です。
しかし、袋状では、小銭がよく見えず指が入れにくく、出し入れに少々戸惑うことがあるようです。
nakamoでは、「前開き」で奥まで中身が見えやすいオープン仕様に仕立てました。
上と前が空いているから、男性の指でもスッと小銭の出し入れがスムーズ。

#2. 小銭がたくさんになっても、余裕の容量
脇のマチが空間にゆとりをつくり、容量に余裕を持たせました。
ファスナーを閉めても財布がパンパンにならず、薄さをキープできる効果があります。
また、ポケット下部の高さを調整し、小銭が落ちない設計に。

お札10枚、小銭13枚、カード5枚あっても溢れることはありません。
お札は、まとめて3つ折り、1枚ずつ3つ折り・4つ折りでも入れられます。
#2. ほぼ「カードサイズ」。手ぶらでお出かけ
カードのサイズで収まることにこだわり、縦・横・マチの幅をミリ単位で調整しました。
厚さは15mm、重さは38gと薄くて軽量。カバンの中でも邪魔にならず、スッキリと持ち歩ことができます。

#3. 小さく見えて、充実の収納力。
カードサイズでも脇マチがしっかりあることで、お札10枚、小銭13枚、カード5枚あっても溢れることはありません。
お札は、まとめて3つ折り、1枚ずつ3つ折り・4つ折りでも入れられます。

#4.「いつもスリム」。スーツの内ポケットでもゴアつかない安心感
沢山入れても厚み「20mm以下」をキープ。
だから、バッグの隙間やポケットにスッと入れられて、「いつも身軽」で気分も上がります。
スーツの胸ポケットに忍ばせても、シルエットが崩れないスマートさ。
表から膨らみがわかりにくいのが嬉しい。
(↓3つ折りの1000円=10枚、小銭13枚、カード5枚を入れた時の財布)

シンプルでながく使い続けられる、定番カラー
革は、風合いが綺麗に出るシボが入ったベジタブルタンニン革。
墨色に近いブラックと、使い込むほど色が濃くなり革らしい風合いが楽しめるキャメル。そして、人気のくすみライトベージュの3色。
メンズ・レディース問わず、お使いいただけます。
ファスナーは、革と同系色の質が良く高級感のあるYKK社のエクセラを使用。
▼キャメル
https://shop.nakamo-kaban.com/items/90699122/?from_90699122
▼ブラック
https://shop.nakamo-kaban.com/items/90346698/?from_90699122

革薫る。しっとりとした手触り。使うほどに味わい深いベジタブルタンニン革
革の色は、新緑の青々とした綺麗な緑色。
老舗イタリアタンナーLo Stivale (ロスティバーレ)社のバケッタ製法のベジタブルタンニン革を使用。
きめ細かいシボが特徴で、使うほどに味わいが増し経年変化が楽しめます。
しっとりとした手触りで、使い込むほどに艶が増し、革らしい風合いが楽しめる一品です。

◇仕様詳細
└適正容量
・お札が3つ折り・4つ折りで収納できる、カードがぴったり収まるミニマムサイズ
縦6.3cm×横9.5×マチ1.5cm(横に開けられる最大幅6cm)
・小銭:〜15枚
・お札:3つ折り・4つ折り〜13枚
・カード:〜8枚
└素材
・革:牛革(イタリア製タンニン革)
・ファスナー:ゴールド、綿(YKKエクセラ)
※数値はすべて概寸
└サイズ・重さ
【サイズ】
縦6.3cm×横9.5×マチ1.5cm(横に開けられる最大幅6cm)
【重さ】
約36g
*当店は受注生産となります。配送目安は「【配送目安】〜」をご参照ください。PCは「画像一覧の下」、スマートフォンは「冒頭の商品名の下」に記載しております。
*当店は受注生産となります。配送目安は「【配送目安】〜」をご参照ください。PCは「画像一覧の下」、スマートフォンは「冒頭の商品名の下」に記載しております。